鴨川市社会福祉協議会の職員採用試験【社会福祉士】を以下のとおり、実施します。
【申込・問い合わせ】
社会福祉法人鴨川市社会福祉協議会
〒299-0033 千葉県鴨川市八色887-1
総務係
電話:04(7093)0606
職種 | 社会福祉士(地域福祉推進室・職員) |
雇用形態 | 正社員 |
就業形態 | フルタイム |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
年齢 | 59歳以下 |
年齢制限の理由 | 定年年齢を上限 |
就業時間 | 1)08:30~17:30 |
休憩時間 | 60分 |
時間外 | あり 月平均8時間 |
賃金 | 月給 a 基本給(月額平均)又は時間額 164,800円~202,000円 b 定額的に支払われる手当 a + b 164,800円~202,000円 c その他の手当等付記事項 ・住宅手当 自己所有持家4500円 借家11000~27000円 下記手当は本会規定による ・扶養手当 ・職歴加算 |
賞与 | あり 前年度実績 年2回・計4.05月分 |
休日 | 土 日 祝 他 |
週休二日 | 毎週 |
年末年始(12/29~1/3) | |
夏季休暇(5日) | |
年間休日数 | 127日 |
育児休業取得実績 | あり |
利用可能な託児所 | なし |
就業場所 | 千葉県鴨川市 |
転勤 | なし |
加入保険等 | 雇用 労災 健康 厚生 |
退職金制度:あり 勤続1年以上 | |
定年制 | あり 一律 60歳 |
再雇用 | あり 65歳まで |
マイカー通勤 | 可 |
通勤手当 | 実費支給 上限あり 月額:8,000円 |
採用人数 | 1人 |
仕事の内容 | 地域社会で暮らしていくうえで、人々に共通の生活課題、福祉課題に地域社会自らが組織的に取り組み、解決に結びつけていく過程を支援する。 (事業内容) 生活支援コーディネーター、ボランティア、共同募金、 生活困窮、福祉教育、広報啓発 ※鴨川市の地域福祉発展のため一緒に頑張れる方 |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 | 社会福祉法人経験3年以上 |
必要な免許・資格 | 社会福祉士 |
普通自動車免許(AT限定可) | |
選考方法 | 面接 筆記試験 |
選考結果通知 | 3日後 |
応募書類等 | ハローワーク紹介状 履歴書→写真添付 職務経歴書 |
求人条件にかかる特記事項 | ◎基本給は学歴、経験年数により異なる。 |
平成30年6月29日(金)募集締切 | |
・交通費は2キロ以上で支給 | |
◎採用日については応相談 |