安房地域権利擁護推進センター

  • HOME »
  • 安房地域権利擁護推進センター


安房地域権利擁護推進センターとは

 安房地域権利擁護推進センターは,認知症や知的障害,精神障害などの理由により意思決定が困難であっても,成年後見制度や権利擁護に関する事業を活用することで住み慣れた地域で安心して暮らすことができるように支援します。

 安房地域権利擁護推進センターは,館山市,鴨川市,南房総市並びに鋸南町が設置し鴨川市社会福祉協議会が委託を受けて事業を実施しています。

安房地域権利擁護推進センター パンフレット

成年後見制度とは

 成年後見制度は、認知症や障害などにより自分で十分な判断ができない人のために、権利や財産を守る制度です。

 意思決定が困難な人(認知症高齢者,知的障害者や精神障害者など)が、医療や介護の契約を結んだり、預金の払戻しや解約、遺産分割の協議、不動産の売買などをする場合に、本人に不利益な結果を招かないよう、本人を保護して支える人が必要になります。

 このように、意思決定が困難な人のために、法的な権限をもった支援する人を選び、この支援者が本人のために活動するのが成年後見制度です。

 成年後見制度には、すでに判断能力が低下している場合に利用する「法定後見制度」と判断能力があるうちに将来に備えて契約を結んでおく「任意後見制度」の2つの仕組みがあります。

法定後見制度とは

 判断能力の程度など本人の状況に応じで「後見」「保佐」「補助」の3つに分かれています。家庭裁判所によって選ばれた成年後見人、保佐人、補助人が、本人の利益を考えながら、代理権や同意権を活用することによって、本人を保護・支援する制度です。

任意後見制度とは

 本人が十分な判断能力があるうちに、判断能力が不十分な状態になった場合に備えて、あらかじめ自らが選んだ代理人(任意後見人)に、療養看護や財産管理などに関する代理権を与える契約を公正証書で結んでおくものです。

こんなことで困っていたらぜひ相談してください。

成年後見制度を利用したいので内容をくわしく知りたい。
認知症や障害などにより意思決定が困難な人が・・・。

・物忘れがあり,お金の管理がうまくできない

・頻繁に訪問販売や悪質商法の被害を受けている

・サービスの利用手続きが難しそう。

成年後見制度の相談について

対象となる方は,この地域にお住まいのご本人またはその人の親族などです。
相談は無料です。お気軽にご相談ください。
秘密は必ず守ります。

相談方法 その1 電話相談

 意思決定が困難な人の心配事についてご相談ください。
詳しくお尋ねしたほうがよい場合には,面談での相談をご案内いたします。

相談方法 その2 面談による相談

 面談では,資料を見ながら説明を聞くことができます。

また,夫婦や親子で一緒に話を聞くことができるなどのメリットがあります。

具体的な相談は,面談による相談をお勧めします。

相談方法 その3 巡回相談

 毎月1回,4市町(館山市,鴨川市,南房総市,鋸南町)を巡回して相談をお受けします。

市町開催日会場 (クリックすると地図が表示されます)
館山市第4 火曜日 館山市役所 4号館(注)
 住所: 千葉県館山市北条402
鴨川市第2 火曜日 鴨川市ふれあいセンター
  住所: 千葉県鴨川市八色887-1
南房総市第4 木曜日 南房総市役所三芳分庁舎
  住所: 千葉県南房総市谷向100
鋸南町第3 水曜日 鋸南町保健福祉総合センターすこやか
  住所: 千葉県安房郡鋸南町保田560

相談は,各会場ともに1組50分以内で,1日3組までお受けします。
① 13:30 ~ 14:20 ② 14:30 ~ 15:20 ③ 15:30 ~ 16:20

(注)令和4年度より館山市の会場がコミュニティセンターから市役所4号館に変更になりました。

お住まいの市町以外の会場でも,ご利用いただけます。

 事前の予約が必要です。前日までにお電話にてお申し込みください。
祝日等にあたる場合は日程変更となります。
電話でご連絡をいただくか,鴨川社協ホームページ等に掲載いたしますのでご確認ください。

令和6年度 巡回相談予定表

令和5年度 巡回相談予定表

お問い合わせ,ご相談はこちらから

電話:04-7093-5000
電話受付時間:平日午前8時30分から午後5時30分まで
(土日・祝日・年末年始を除く)

権利擁護推進センターからのお知らせ

センター紹介パンフレット

社会福祉協議会が行っている権利擁護事業

法人後見事業(鴨川市社会福祉協議会が安房3市1町を担当

適切な受任候補者がない場合,鴨川市社会福祉協議会が法人として成年後見人等を受任します。

法人後見事業

日常生活自立支援事業(県社会福祉協議会委託事業)

福祉サービスを利用するための手続きや日常的な金銭管理,重要な書類の保管等の援助を行っています。
各市町の社会福祉協議会がお住まいの地区を担当します。

日常生活自立支援事業

お気軽にお問い合わせください TEL 04-7093-0606 受付時間9:00- 17:00 [ 土・日・祝日除く ]

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+