親族後見人向け実務の研修会

~家族のための成年後見制度実践ガイド~

主催:安房地域権利擁護推進センター

 

千葉県鴨川市で開催される成年後見制度の実務研修会です。
参加費無料、事前申込制で定員20名となっています。

開催趣旨

親族が後見人になった際の支援を目的として、親族後見人の実務に関する研修会を開催いたします。
後見人の役割や仕事内容、裁判所へ提出する定期報告書などの作成方法について、わかりやすく説明します。

開催概要

日時

令和7年11月14日(金)
14:00~16:00

会場

ふれあいセンター・コミュニティホール
〒296-0033
千葉県鴨川市八色887-1

講師

遠坂 貴志 氏
後見福祉サポート 遠坂事務所
社会福祉士

定員・参加費

定員:20名
参加費:無料
※事前申込が必要です

プログラム

時間 内容
14:00~14:10 開会、オリエンテーション
14:10~14:50 後見人の役割と仕事内容の解説
14:50~15:00 (休憩)
15:00~15:40 定期報告書など提出書類の作成方法の説明
15:40~15:55 質疑応答
16:00 閉会

対象者

  • 成年後見人等を受任している方
  • 市民後見人名簿等に登録している方
  • 成年後見制度について詳しく知りたい方(福祉施設職員、包括支援センター職員、社協職員等)
  • 首長申立の担当者

お申し込み方法

 

📞 電話でのお申し込み

04-7093-5000

📠 FAXでのお申し込み

04-7093-0623

📧 メールでのお申し込み

kenri@kamoshakyo.jp

受付時間:平日 8:30~17:30

ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。